ダンキンドーナツのバレンタインドーナツ。aYmちゃんと半分づっこにしてみました。
かわいいけど、甘くて、上にかかってるチョコやらフレークやらがごりごりごりごりじゃりじゃり… 甘いの大好きだけど、むむむう…いまいち。それでもコーヒーのお供に食べてしまいますが…
素敵なバレンタインデイを〜
私の今日の予定はアフリカンダンスカンパニーとNJの大学で一日中ショーをして、そのあとは古き友人、みとちゃんの誕生日前日祝いかな?というかずっと会ってなかったから近況報告か…がてらご飯しようと。
それにしても私の周りはシングルズが多いな…笑
aYmちゃんが、ヨガクラスを発見。その名も”Yoga for single looser ” なんてひどいクラス名…爆笑です。ちょっと気が引かれるが、残念ながら参加できませんが。笑
![]() |
こちらは先週のNYの深夜。すごい寒い夜。あまりにもきれいだったので、 駄目もとでとってみたら、きれいなのが撮れました。 |
今回は写真とともに…
第一日目。起きてびっくりしてちゃんと目覚めた。
なぜかって。
そのままになってた荷物、リュックの中から何か取ろうと思ってあけたら、何かが動いてる…
え??????何?と思ったら。
大量のありんこがーーーーーーーー!!!
えええええええーーーー?
すごいうようよしてるの。
チッサイやつなんだけど。
すっごいの。
うきゃーーーーーー!と思ったら。
床に蟻の道ができてます…
うううううう。
なんで?と思ったら、OOPS.....思い出した。
昨晩到着してから食べたリンゴの芯、ゴミ箱見つからなかったからビニールに入れてバックに入れっぱなしだった…忘れてた…しまった…
ということで、しょっぱなからやってしまいました…
ブラジルのおうちは石タイルなのが不幸中の幸いだな、と思ったり。
でも、まー、気をつけましょう。笑
![]() |
久々のブラジル朝食〜。アドリアーナが作ってくれました。 タピオカサンド。私も作り方覚えて翌日は自分で作ってみました。 |
ペロリーニョにいけば、やっぱりEscola de danca にまずいって、クラススケジュール確認しようといってみたら、なにやら忙しそう。聞いてみると、その週末、土曜日曜とダンスフェスティバルが開催されているらしく、有名な先生のいろいろなクラスが一日中開かれているそう。
説明聞いてたら、何やら私、名前呼ばれた?と思ったんだけど、ポルトガル語で、”NAO" は ”NO, いいえ” だから、よく聞くといえば聞くんだよね。なので、聞き違いだろうとおもってたら、聞き違いじゃなかったらしい。私もさっきからなんとなく親近間をもって話してた彼女が、 "NAO?De Japon? NAO? " ウン、っていったら、私も思い出した!!
あーーーーーーー!
と、知り合いに会いました。7年もたっているというのに、名前まで覚えていてくれて、すごい感激。(私、忘れてた…ごめんなさい)彼女の旦那様がダンスの先生。Swing baiano, Samba Reggae, Axe 等の。クラス中だった彼も覚えててくれた。当時7歳だっという娘さんはキレイになられて、(ほぼ大人)しかも彼女は英語も話せるようになっていたので、その日は助けられた〜。それからも何人か見覚えのある人に会えてちょっぴり幸せでした。
ドラムの音もあちこちから聞こえるし、すでに私のテンションは上がってしまった。
本心言えば、すぐにでも受けたかったけど、友人はダンスしないし、一緒にブラブラしはじめたばかりだもの。今日はぐっと我慢。翌日は朝から参加しようと決心して、ちょこっと見学。
![]() |
こちらがZe Carlos, Taise, Flor. |
![]() |
愛しのLINOのクラスも発見ーーー!!明日もあるってんで、うれしーー! |
![]() |
久々のペロリーニョ |
![]() |
こちらも大好きなカサーシャ。 もちろんフレッシュマラクジャと一緒に! |
一日目はこんな感じかしら。
ブログ書くのも時間がかかるな…
さて、準備して踊ってこよう。
No comments:
Post a Comment