皆様、新年明けましておめでとうございます。
(少し遅くなってしまいましたが…)
年末から年始と、日本にいればゆっくりとした時間を満喫したいところですが、この時期、忙しい…年末もクリスマスをのぞいてリハ続き。
そして、年始も2日からリハと教え。
もう正月、なんて気分は全くしません。
せっかく母が年末にちょっとお正月気分を、とおくってくれた昆布巻きも、おもちも、お汁粉もそういやまだ手をつけてない…笑 食べなきゃーーー。
今週末にショーケースがある為、そして、今代講でエイリーでサンバのクラスも受け持っているので忙しいのだ。身体がちょっとヤバい感じです。筋肉のリカバーが追いついてない感じで不安…
ブログ更新もちゃんとできず…
忙しいけど、やっぱりクリスマスは、そしてニューイヤーズイブは、一応味わいました〜
クリスマス、まるで随分昔のことのような気がしますねえ。
ちょっと遅い更新ですが、せっかくだからちょっとだけ。
前日の24日も、引っ越し屋さんのホームパーティに誘われて、aYmちゃんも誘って一緒にお呼ばれしてきました。場所はクイーンズの奥地だったので、その辺いったいは競うようなクリスマスイルミネーションでお家が飾られてて、後で写真撮ろう、と思いつつ、結局忘れてしまったことが悔やまれます…。
パーティーはエクアドルを中心とした、ラテン系が多いなか、今回はとっても踊りのうまい男性が数人いたので、いやー、踊らせてもらいました。楽しかった。
ご飯もたっくさんいただいて。
汗だく、大満足でした〜。
パエリヤ、豚、パスタ、しゃぶしゃぶサラダ、ラザニア、ポテサラ といっろいろ。 |
ボス。今夜はDJ!イエイ! |
![]() |
みて。なんと3人、ほぼ髪の長さが一緒!! 色はグラデーションで。笑 |
![]() |
子ども達もかわいいーーー! |
翌日、クリスマス、朝からまたティーチングでしたが…。泣
その後は、お家でパーティの準備。
やらない、つもりだったんだけど。
結局つくるなら、と、いっぱい料理してしまいました。
aYmちゃんと昼からシャンパンで乾杯。夕方までに用意しながら2本半くらい空けちゃって…笑 休日だからいいでしょう。笑
友人もあんまり声かけてなくて、静かに過ごそう、って思ってたんだけど、料理を作ってるうちに、もうちょっと声かけてみようかなー、なんて。ま、当日だったので、そこからの参加はあんまりなかったですが…
アメリカのクリスマス当日は、ほぼお店どこも閉まってます。
国をあげての休日、ですね。クリスマスは。
ガーリックハーブチキン、パスタ、マッシュポテト |
そういや皆日本人だ…笑 |
ダンスレッスンになった |
これもうちで静かに、ということになりました。最後の最後までギグのコールがないかなあ、なんて思ってたけど、今年もなし。2年連続のフリーな夜になった。ゆっくり楽しめていいんだけど、いいんだか、悪いんだか…。
NYにきて足掛け12、3年。一度はあのカウントダウンで有名なタイムズスクエアとかにいってみるべき、かなあ、とも思うんだけど。電車にのったら15分以内でつくのですがねえ。あの人ごみはやっぱり恐ろしい…。そして、トイレの近い私としてはちょっと…笑。
(その夜、多くの人はパンパースをしてるとかなんとか…)
![]() |
ニューイヤーズイブなのでキラキラしました。笑 |
![]() |
シャンパンと紙吹雪で乾杯ー! |
年を超えてからはイタリア人のダンサー友人も来たので、 ダンスパーティになっちゃった。 |
翌日は、2日酔いきみでしたが、起きて、着物でお参りを決行しました。
ただ、着物しばらくきてなくって、思ったより時間がかかって焦った…
帯なんて、まったくちゃんと覚えてなくて、うる覚え。だけど、うる覚えだと、帯だけはやばい…するすると落ちちゃうからね…笑
スローな頭をたたき起こして、YOUTUBEで検索。便利な世の中になったものです。笑
先生によって結び方は違うので、????のとこもありましたが、思い出したー!
兼行先生のお言葉も!
でも、4回くらいやり直した…
![]() |
それでもなんとか着れましたー こちらは私の写真を撮ってくれてるYOKO さん。 |
おみくじも引いてきました。 ことしは”小吉” だけど、書いてあることはなかなかいいことばかり。 先々楽しみだ。 |
Yokoさんは写真家の旦那様と。 神道会館でも着物教室のお友達にも偶然お会いしました |
ここ数年私がお参りさせていただいている神道会館は、300 w55st #20B
です。8アベの55stにあります。
ただ、開館時間等もお正月用だと思うので、ご興味のあるかたは事前にそちらにお問い合わせください。
その足で。
招かれていたアフリカンダンスカンパニーのディレクター宅へ。
サプライズで着物でいって大正解。
みんなびっくりでした。いつもと全然違う私ですから。笑
すっごい楽しみにしていたピーナツソース。 今回はラムで。 今度はこれを習う!! |
カンパニーメンバーやら、ご友人やらいろいろ。 happy new year!! |
![]() |
アフリカと日本の融合でございます(^0^) |
年始は今年もリハーサルとティーチングで忙しくしております。ちょっと日本のお正月が恋しいですが、お仕事いただけること幸せに思ってがんばっとります。
今週末、アフリカンダンスカンパニーのショーが土曜日にハーレムにあるニューヨーク市立美術館にて、そのあと、マイケルマオカンパニーも土曜日、日曜、月曜日とエイリースクールにあるシアターにて、ショーケースに参加しております。
また、日曜、火曜はエイリーにて、サンバのクラスがあります。
お近くの方は是非ご参加くださいー
詳しくは NAO別ブログを参照ください、http://www.dance-nao-nyc.blogspot.com
今年も皆様にとっても、(私にとっても)健康で素敵な一年になりますように…
急にすみません。バレエを14年やってて今アルビンエイリーのサーティフィケートのオーディションを受けようとしている18歳なんですが、このオーデションはやはりすごく厳しいですか?
ReplyDelete