っていっても私、テレビないからあんまり危機感なかったのですが、
ルーミイ(もテレビないけど、なぜかいっぱい情報有る)と、aYmちゃんから どうする?どうする?とか、買い出しとか避難とかの話の電話がきて、そんなにすごいんだと思って聞くと、地下鉄バスも今日の12時に完全ストップするし、フィットネスジムからも既に電話があり、ビルごと休館になるから、と。結構東海岸規模で以前にないくらい警戒しているらしい。
カトリーナよりでかく、マンハッタンよりおっきいハリケーン、ってきいた。
マンハッタン、それとクゥイーンズ、ブルックリン、ロングアイランド等の海、川沿い他の地域でもゾーンA-Cの危険区域に分けられ、避難命令も本気ででている今です。(ニュースチェックしたら一番遅くて今日の午後5時までに避難)
調べたら、うちはセーフ。とりあえずすごい心配はなさそう。
(昨晩一緒にギグをやった友人も、でっかいバックにラップトップも入ってるからなにそれ、といったら、うち、半地下だから、この後友人宅に避難、って。家にあるものもできるだけ高めのところに上げてきた、って。)
私も昨日、昼間、写真の撮影にいってきて、一旦帰宅、夜行くギグの前に酒屋とスーパーへ。
スーパー見たことないくらい混んでてちょっとびっくり…ここ、24時間やってるからそんなにいつの時間帯きてもレジ混んでないのですが、長蛇の列。しかも、みんな大きな水やらジュースやらスナックやらまとめ買い。
私もとりあえず、おっきな3リットルの水2つと、オレンジジュース、あとはバナナとアボカド、コリアンダー、タマネギ、プラムにチーズ、最近ハマってるラテン系ベーカリーで売られてる”アレパ”、ポテトチップスに鶏肉、それにピタパン購入。
って、別に水以外はいつもと同じ買い物だけど。笑
![]() |
あたしの部屋の窓ー |
うちのビルに帰ってきて玄関で気づいた。上見上げると窓にガムテープが貼ってある…
たぶんあれ、ハリケーン対策です。
ルーミイに話したら彼女もその情報知ってたー。
ので、私もやってみました。笑
情報ない分、そない有ればうれいなし。(あってますか、使い方?)
ハーレムにあるaYm ちゃんち、危険区域に入ってる
から、そっから一応避難しにくる。なんか、不思議な
響きだわ。笑
そして、午後12時をすぎた今、通常年中無休、24時間稼働しているNY中の地下鉄、バス、メトロノース等の電車、完全にストップしました。交通手段は自動車、徒歩のみ。
ひええーー。
考えるとおそろしい…
近所に住む友人からも非常食の用意をしといたほうがいいよ、との電話あり、ちょっと考えた今さっき。
買い出しにもっかい行ってこようっと。
あとはおうちで衣装作りに没頭しよう。
No comments:
Post a Comment