先月私も帰国した際、以前彼女が働いていた渋谷のお店をちょこっとのぞいてみたけど、いなかったので、そのままになっていたんですが。びっくりうれしいニュース。
それで、昼間オフだった今日、久々のNYでの再会〜。
ほんと何年ぶりでしょう?
Yuu ちゃん。
11年、だか12年前(すごい昔だわね…びっくりだわ。歳、とったねえ)に渋谷のあるイタリアンレストランで一緒にアルバイトをしていた仲。
彼女はモデル業も現在も続けていますが、彼女が興味のあったオーガニック食品や、マクロビオテックといったような自然食を提供するようなお仕事にもつき、都内のお店でパンをこねたり、スイーツを作ったりしているそうです。
彼女も日曜にNYを経ってしまうので、会えるのは今日の数時間のみ、でしたが。
数時間のNY観光。
まずはランチ。
私も初めてNYにきたときに連れて行ってもらって、感激した、小龍包のお店。
Joe's Shanghai. チャイナタウン店にいってきました。
YUU ちゃんはすっごいほっそいのによく食べるわ。笑
びっくり。
2人で、これ、2皿と、もうお試しにもう一品。
豆腐料理は、まーまー。
こちらはほぼ相席、が普通なのですが、お隣になった母娘ともお話して、チヂミもおすそわけしてもらい、彼女達御用達の、向かいのマッサージ店情報&名刺もわざわざ店内をでてから持ってきてくれた。
30分、20ドルだって。
今度いってみなくちゃ!
お次は、リクエストのあった自由の女神、見物へ。
見物、です。
いってません。
YUUちゃんには申し訳有りませんがー、あそこまで行きたいなら、お友達といってきてください、と。笑。とりあえず、マンハッタン最南端の駅でおり、バッテリーパークからの見物でした。笑
ちっちゃい、って。笑
私がいっつもいっつも、今でも気になっちゃうのが、自由の女神より、その後ろの、キリンさんたち。昔っからあるんだよね。工業用のなんかなんだろうけど。
そうそう、余談。
私、今週初めから、目がごろごろしておかしいと思ってたら、翌日は瞬きをするごとに激痛、その翌日にはかなり腫れ、そんな状態だったので、今週はずっと眼鏡でーす。
ものもらい?と思ってたんだけど、友人紹介でみつけたダンサーズクリニックに相談にいったらものもらい、ではないらしい。きっと何か異物がはいって、それに反応したんじゃないでしょうかね、って。
でも、今回ので、ダンサーズクリニックのことを知れて保険のない私としてはうれしい。
そうそう、余談。
私、今週初めから、目がごろごろしておかしいと思ってたら、翌日は瞬きをするごとに激痛、その翌日にはかなり腫れ、そんな状態だったので、今週はずっと眼鏡でーす。
ものもらい?と思ってたんだけど、友人紹介でみつけたダンサーズクリニックに相談にいったらものもらい、ではないらしい。きっと何か異物がはいって、それに反応したんじゃないでしょうかね、って。
でも、今回ので、ダンサーズクリニックのことを知れて保険のない私としてはうれしい。
自由の女神やら、エリス島にいくフェリーのチケットを買うコロシアムの中を通ったら、
かなり人懐っこいリスに遭遇。かなり、です。ほんとに、人の周りを、真下、をうろちょろ。でも、触ろうとして、噛まれたら、ヤバい、ので、注意をしてた矢先、彼、なんと
Yuuちゃんに飛び乗ってきました。彼女の持ってたビニール袋にジャンプー!!
うわっ!
気をつけてください。
かわいいけど。ほんとは手を出してみたいけど。
鳩も、リスも、やはり、野生の動物で、人間にとって危ない病原菌ももっているかもしれない、ということです。
でも、やっぱりかわいいのだけど。
![]() |
彼、かなり人懐っこい。びっくりなくらい、近くをうろうろ。 最後にはゆうちゃんの持ってたビニール袋にとびかかりました。 かわいいけど、ご注意。 |
![]() |
9.11 のタワー崩壊の中、残ったオブジェクト。 現在は平和の象徴の記念碑とされています。 |
下の方から、今度はちょいと、お買い物に途中よって、去年から場所がうつったファッションウィークのあるリンカーンセンターに立ち寄って、
それから、YUちゃん曰く、禁断の〜100ストリート越え、です。笑
それはわかる。こちらで育った方も、私の生徒さんでも今でも聞きます。100ストリートを超えたことがない方。
でも、いくなら、私の大好きなベーカリーでコーヒーを!と思って。
こちら。
135丁目とブロードウェイにあるラテン系のベーカリー。
普通にコーヒー頼むと、濃厚なラテンコーヒーがでてきます。
それにただ、コーヒーに牛乳じゃなくて、あったかい牛乳〜。
そして、私の大好物、キャロットケーキ。
ここの!が大好物、なの。
ほかのは、まー、別に。笑
お値段も安い。
コーヒーも1ドル。で、リッチな気分に。
ケーキ類も、他ののベーカリーが4、5ドル前後に対して、3ドル以下とかなりお安い。
しかもキャロットケーキはずっしり重い、です。
私も週に2回ほど、135ストリートのスタジオで働いていますが、地下鉄の線もちがい、ここからだと、徒歩15分ほどかかるので普段はきませんが、自分にご褒美をあげたいとき、元気をあげたいとき、時間を作って、ここによって、キャロットケーキとコーヒーでエナジー補給してからゴー!です。
こちらのキャロットケーキは他とちょっと違う。
ココナッツが入ってる。あとは、うーん、なんだろう…そして、クリームも美味しい。あのチーズクリームがちょうどいい!!
注;たまにきても、売り切れでないことが。かなりショック。(今日も残り2つだった!)
その場合は、”アレパ” で代用。これは、トウモロコシがベースのパン?パテ?でもほのかに甘くて美味しい!これもスキ。
![]() |
私の大好きなベーカリー。 濃厚なラテンコーヒーが味わえます。 |
日本のケーキと比べると見た目もかなりレトロですが…笑 |
大好物好物。キャロットケーキ。 ここのが!です |
あらかわいい〜!ゆうちゃん;ー) |
狭い店内。かなり込んでる。いつも。 |
この後はおトイレに私の教えてるスタジオよって、それから、125ストリート見学。
それから、ミッドタウンのオーガニックストアにちょいと寄り、私はリハへ。
ほんとはねー、もうちょっと時間があったらねーいろいろ案内してあげたかったのに。
また今度ね〜。
またあえるの、楽しみにしています。
そして、YUちゃんの今後のご活躍を!!
お互いがんばりましょ〜(^0^)
No comments:
Post a Comment