はいーー。先日アメリカ独立記念日にいってきた、ナイアガラの滝、1泊2日の旅の様子を遅ればせながらご報告。(って今思い出したんだけど、ブラジルの旅日記もそういや終了してなかった…やりかけのままだな…汗)
NYにき始めてから12年以上経つ今日までナイアガラいったことがなかった。
ずっといつかはいきたいいきたいと思ってたんだけど。
それで、去年目標を達すべく為の一歩、ドライバーズライセンスを取得したのですが、
それからまだ一度もドライブすらいっていなかった。笑
今回独立記念日も水曜なので仕事かと思いきや、 仕事先からのメールに休みがいるかいないかの返事をちゃんとしてなかったらクラスが消えてました。笑
ので、急遽どこかに行こう!と思ったら、マイベストフレンドaYmちゃんも、ナイアガラオッケー!と。で、車も出してくれる友人とともに3人でレッツゴー!
皆初めてです。ナイアガラ。
ドライブも2時間ちょっと交代ずつで、ちょうどいい感じ。
初め、高速運転するのプラス、スピード表示が”マイル”だけだから、実際どのくらいなのかわからないアタシ、感覚を養うまでにかなりドキドキしましたが、なんとか無事NYに戻って参りました。
ナイアガラでしか写真、ほとんど撮っていないのですが…。
写真でちょいとご紹介。
NYハーレムにある我が家を朝8時に出発。そこから友人の車のあるコネチカットに寄ってから車チェンジでドライブ開始〜
車で走ること約8時間。
アメリカの道は広いです。
そしてNY州も大きかった…
でもね、マンハッタン周辺を抜けるともう何もありません。
鹿やら鴨やら牛やらがいろいろなところで見れました。
国境前、最後に渡った橋からなんだか霧のような煙のようなものが川のおくーの方にみえて、もしやあれか?と思ってた。
車で初めての国境超え。車の中からパスポートとかを出すのですが、
移民局のスタッフから、結構いろいろと質問をされてちょっとびっくり。
なんでそんなことまで聞かれなきゃいけないの?みたいな。でも、そこで逆らって問題になっても全くの得はないからね。???というような質問にもまじめに答えて、やっと無事スルー。
そしてまずはホテルを目指す。
国境を超えるとすぐ、ナイアガラがお目見えー!
先ほど見えてた煙のようなものはやっぱりナイアガラの水しぶきでした!
今回泊まったのはマリオットホテル。
部屋に入ってびっくり。
目の前が滝〜〜!!
こちらが部屋から見える風景ーーー!目の前! この日はきれいな虹もかかってた! |
まずはこの風景にナイアガラ銘柄のワインで乾杯! きっとここが最高の場所です。 |
![]() |
お腹を満たしてから、滝の近くまでお散歩。 滝まではこのリフトに乗っていくと近道。 片道2、5ドル。 この辺りではアメリカドルもだいたい普通に使えるみたい。 |
![]() |
リフトからの風景 |
![]() |
”滝へ” |
![]() |
カナダ国旗。 そういえば、そう、カナダにいるの、私たち。 |
ほんっと目の前に滝。ほんとに目の前。 ここから落ちてく。 |
カメラだとやっぱり迫力が足りん… それでもほんとにこれ、目の前なんです。すごいの! |
白いもやは水しぶき。 雨のように降り注ぐ。 |
![]() |
この柵、すぐに超えられます。 先日、日本人学生が亡くなった事故を思い出しました。 たぶんきっとここだろう、とおもう場所があった。 一見ね、大丈夫そうだけど、常に水で濡れている足場、ふざけちゃいけないところですよね… |
すごい轟音とすごい量の水が止めどなく滝を流れていくの |
水しぶきで真っ白です |
さて、NYを出る前にFBをチェックしたら、友人がパスポートの写真をアップして、準備万端!とつぶやいていたので、”どこいくの?”とコメント。
その数時間後、気付けば私の携帯にいつもは電話かけてこない友人からの着信が。
なんでだろ?と思って思い当たった。そういや、さっき奥さんにコメントいれたぞ。
そして私、そのコメントのあと、自分のページにも、これから初ナイアガラにドライブ!と更新して家をでた。もしやーーーー!と思って電話してみたら、ビンゴー。
彼らもなんとNYからナイアガラに向かっているところ、と。しかも、同じく1泊2日、カナダ側の旅。
ということで向こうで無事に会うことできましたーーー!
そして、いつもは’metro pc shit" と呼ばれている私の携帯カンパニー。しかし、やるではないか。国境を超えても使えるーーー!見直したぞ!笑(ちなみに、iphone 派のaYmちゃん、国境越えたらローミングサービスとかに勝手になってしまうとかで、国際のチャージされるかもということで、使えないー、と嘆いていた。)
ナイアガラでばったり、です!ゴウクンヨーコさん夫妻&トケちゃん |
奥がカナダ側の滝。 |
![]() |
とけちゃん、カメラ目線です 笑 |
おつかれーーーー。あの道のり、一人は大変だ…
日本語もちらほら…笑 |
しかもこの日は7月4日。ナイアガラの花火だけでなく、アメリカの方ではあちこちで花火が上がっているのが見れましたー! (ナイアガラは10分ほどで終わってしまった…笑い)
ちょっと見にくいけど。 |
![]() |
しかもこの日はきれーな満月が!!右がお月様、左下がアメリカどっかでの花火。 全部でね5カ所くらいからの花火が見えました。 |
そのあとはまた外へ腹ごしらえに。
ただ、アメリカフードばかりで、ちょっときつくなってきた…笑
それでもFRIDAY'S に入る私たち。笑
NY近郊はなんでもあるから日本食が恋しい、なんてことなかったけど、この辺アメリカフードばかりでそうなるとね、ちょっとイラッとしてくる。笑 郊外では住めないかも、と思った日でした。笑
ブラジルとかでもそんなことなかったんだけどねえ…なぜだろう?
さて、気持ちよく寝て、起きたら朝方5時前。
目の前の風景にびっくりーーー!
朝焼けが超キレイーーーーーー!! 写真では伝えきれないけど。 |
右の黙々はカナダ側のナイアガラ、左のほうの小さい黙々はアメリカ側の滝。 |
さて翌日は朝ご飯を食べたら、人生初体験してきました。
なんとフェイシャルーーー!!!うきーーーーーー!
最近、なんだか顔、ニキビのようなプツプツにちょい悩まされてた私。
たいしたこともなかったが、あんまり肌にトラブルがなかったぶん、しかも結構長くなので、心配になってきてたとこ。オーガニックの洗顔に変えてからだったので、以前もそういうことがあったので、ラベンダーのせいかな?と思いつつ、やっぱり歳のせいか?とも思ってて結構気にしてたのだ。
いざあやめっちとフェイシャルへーー!
![]() |
これしか写真ないけど。笑 |
ですが、エステシャンの方に アレルギーは?と聞かれたので、もしかしたら、この赤い感じ、ラベンダーかも、と伝えると、お願いしていたコースにはラベンダーいっぱい使ってる、と。笑 なので、急遽変更。ラベンダーが少ないもの。
で、やってもらったいました。気持ちいいし、なんだかセレブのようでうれしいし、でも黒ずみとかは痛いーーーー!と結構我慢しながらやってもらったその後、お肌はモッチ持ちになりましたが、なぜか顔は赤い…やる前よりちょっとひどいかも、くらい…笑
心配してましたが、帰って数日後、キレイになりましたー!
今は一応赤いぷつぷつもなし!よかったよかった!
でもね、きっとね、アタシ、ラベンダーは顔には駄目な気がする。
から、やっぱり前に使ってた、ドラッグストアでも変える普通の洗顔に戻そうと思っている今日この頃。最近は何も使わず、お湯あらいでずっと済ましてますけど。笑
そういや忘れてたけど、この後、初カジノも体験しちゃいました。
ほんのちょっぴりですけど。
aYmはラスベガスニ毎年のようにいってるので、ギャンブル経験済み。
なので、先生に教えてもらいながら、ブラックジャックをちょっと試しにやって、(プラスマイナスを繰り返しながら、引き上げるときにはプラマイゼロになってました。)
ルーレットへ。彼女はルーレットが好きとのことでしたが、ここは掛け金が1枚5ドルの一回につき最低25ドルかけなきゃいけないそうで、高いらしい。
で、とりあえず私は見てたんだけど、途中aYmちゃんが、なおちん何番がいい?っていうので、3か5っていって、でも混んでて隣のおっさんちっこいけどすごい幅きかせて場所動かなくて、5までしか手が届かず、その回、それだけにしたら、なんと、玉が3にきたのだーー!うううううう、おしいーーーー!!もしもそれが当たってれば、一発で30何倍になるらしい。
そのあと一度やってみましたが、駄目でした…
トータル25ドルマイナスで、初カシノ体験おしまい。
ところで、スロットコーナー、というか、基本的にどこでもなんだけど、年配のおじいちゃんおばあちゃんがいっぱいカシノにいるの。まるで趣味みたい。
そういや、日本で言うパチンコのようなものかね、きっと。
さてさて、待ちに待ったメインイベントの”霧の乙女号” への乗船〜!
何はともあれ、これは絶対やりたかった事!(っていっても他にあんまりする事もないんだけど…)
ガイドブック等でもナイアガラといえば、イメージがカッパきた人達が船にのって…という感じ。
この日はあっつーい日。カッパもらってすぐきちゃうと中が大変な事になってしまいます…笑 |
ナイアガラカプチーノ… ちょっときちゃない… |
あれがアメリカ側の滝 |
遠くからみたら小さいけどやっぱり船で近づくとアメリカの方もなかなかのもの。 |
![]() |
水しぶきと風がすごいので、がっちりカッパにインした2人。笑 |
![]() |
遠くからみるとこれまた不思議な光景。 黄色いのは人々です。アメリカ側の滝の近くまで散策ツアーかな |
あの橋がアメリカとカナダをつなぐ橋 |
見えてきましたカナダの滝 |
写真じゃあ伝わりきりません、はっきり言って。 |
すごいんだよ。ほんとに。 こんなもんじゃない。 |
すんごいでっかいんです。 |
岩もなかなかいっぱいあって、そこにザアアアアアーーと水が流れ落ちる。 怖いくらい、ほんと。みて、下の方。すごいんだから。 |
船も結構ギリギリまで近づくのにびっくり。そしてしばらく停止もしてくれる。 辺りは一面霧と水しぶきと、滝の流れこむ音ですごい ほんと壮大です。ほんとすごかった |
![]() |
クライマックス終了ー |
もっかいアメリカ側みて帰るんだけど、カナダすげえ。 |
ので、もういっかい、遠のいていくカナダ側。笑 |
![]() |
結構ずぶぬれになりましたが、夏だと気持ちがいいですー 冬はぜったい来たくない… |
![]() |
黄昏れてみた。 |
このあと夕方4時すぎかな、カナダ出発。
aYmが先頭で運転、そのあと私が運転し始めるときには、辺り暗くなってて、うぎゃあー、ほんとは避けたかった、夜の高速道路…
が、がんばりました。でもおっかなかった。もう電灯なくって暗いし、大型トラックばっかで超怖い。必死だったよ、アタシ。無事で良かったのう…
おつかれさまー
とても有意義な独立記念日休暇でした。
満足満足…
みっちゃーーん、お誕生日おめでとうーーー!
おそくなりました…ごめんちゃい