昨日はハローウィーン!
日本でも最近はいろいろやっているみたいですが。
昨日私の友人達には”初めてだ”といってたけど、そういや、私、数年前に一度セーラー服きて女学生して(セーラームーン?とよく言われた…笑)パレード観に行きましたわ。
でもそれっきり。
セーラー服も日本人じゃない友人には新鮮でしたが、私はねえ…笑
ハローウィーン大好きaYmちゃんとあゆみちゃんは、今週末はパーティ三昧、といっていましたが、私も最終日で、31日の本番(?)の昨日は参加してきました〜
先日aYmさんに、カウボーイならぬカウガールのコスチュームを借りてたんだけど、それをベースにちょっと手を加えて、と思ってちょいと用意し始めましたが、昨日の朝、近所のがらくた、というかたまにおもろいものがある雑貨屋?お店、いわゆるディスカウントストア、ですかね、その名も"south pole"(でも、ここでものを買うと入れてくれるビニール袋には、MarshalだのWalmart だの別の店のロゴが入った袋に入れてくれるのだ。笑)をちょいとみにいったら、見つけちゃった。ブルーのガガ様お衣装。
しかも、それ、なぜかいっぱい残ってる。
露出度が多いからかしら…? 笑
MJの衣装もあって、気になったが、彼になるには、ちょっとは踊りをマスターしてからでないと、ということで却下。
他のお客のお姉さんもガガ様衣装に、これねー、さっき開けてみたんだけど、ほぼ布が少ないわよ、これだけじゃきれないわー、っていうんだけど、あたし、これに決めた!
しかも、超安い。
15ドル!!がなんと、レジで更に安くなってた。
ハロウィーン当日だからか20%引きだって!
うひ、なおちん買い物上手。
そいで、夕方前に、やっぱり買わなきゃ、金髪ウィッグを。
と思ってマンハッタンへ。
長いやつ探してたんだけど、なかなか気に入ったのがなくって、
で、短いんだけど、ちょっと気になったやつがレジ前にありまして、そちらを購入。
さてさて、後は写真でどうぞ…
![]() |
全然昼間だけど、ミッキーマウスおじちゃん発見。 |
夕方になるとキャンディを求めて子ども達とそれに着いて回る親御さん達の姿が 町中で。こちらはうちの近所。 'Trick or Treat?" |
![]() |
ホームで発見。 かわいい親子ーーー!! |
aYmちゃん働くサロン、ウィリアムズバーグにある、'HELLO BEAUTIFUL"にて集合、
そこでメークして、準備準備ー。途中でシャンパンで乾杯。笑
![]() |
初 Wig!! なかなか気に入っちゃった。 |
yeah!! Lady Gaga, Biker, Nurse aYmっちはSM嬢にも見えなくもないですが…笑 バイカーです。 |
![]() |
昨日覚えたてのガガポーズ。笑 |
![]() |
タコスで腹ごしらえ。 |
そして、外は寒いですからね。
おばちゃんの私は、無理のある格好はもう無理です。
無理はしません。
ちゃんとお外では防寒ばっちり。笑
アタシはこれでも足りず、結局駅前でまたファラフェルサンドも購入… |
私の友人ヨーコさんとロバートに誘われて、お邪魔させていただいたなんと、チェルシーホテルでのパーティ。あの有名なホテル(というか今はアパート、ですね)に初めて入ったー!
中入って超びっくり。
すごいクールな場所!!
写真で全部お届けできないのが残念ですが…
![]() |
友人の知人宅です、こちら。 超凝ってるハロウィーン内装。 |
![]() |
あゆみちゃんは見つけました、お医者さんを。笑 そしたら私の友人だった。笑 |
赤ずきんちゃんyokoさんと、真ん中はアラビアン? でもこの方、占い師でごわす。タロットやってる最中。 |
fayだけは妙にこのアパートにハマっておりました。笑 絵になる。 |
![]() |
すごい素敵で、しかも、ハロウィーン調なの。 |
![]() |
妊婦さんの彼女、お腹を触らせてもらって、wow!びっくり! さすがハロウィーンです… |
くらいけど、素敵な写真じゃない?雰囲気でてそう…笑 |
今年は31日が月曜だったせいか、週末にあるような活気とはちょっと違う、と皆いってたけど。それでもクラブの周りは人は多い…
大音量に合わせてバウンスした後は〜、はいっ! 周りも超わいてた!(でも車の中運転手の彼、一人だけ…笑) |
暗いけど。バットマン参上。車とバイクとあと、前からも出てきた。 |
こちらは、aYm さん、お隣に乗り込んだ方がよろしいのでは…?笑 |
![]() |
見つけたもう一人ガガ!! |
![]() |
スーパースター並みのスポットライトは下から。笑 |
![]() |
”診察してください〜”と見知らぬ人からももてもてでした、あゆみちゃん。 |
ウィッグ、病み付きになりそうだ…笑
そして、コスチューム、楽しいわ〜
来年が楽しみダ
来年は週末も頑張っていくぞーーー!
(ほんとかな…笑)
No comments:
Post a Comment